2012年6月29日金曜日

「遊びましょ」 子ツバメが誘い

またまたツバメネタ。本日(29日)、最近巣立ったばかりとおぼしき子ツバメがやってきて、遊びましょ」との誘い。


カメラを向けても、嫌がる様子もなく


「どう?」とポーズ



今、宮代町では、巣立ったばかりのツバメたちを数多く見ることが出来る。


オオガハスが開花 古河総合公園

茨城県古河市の古河総合公園のハス沼でオオガハスが開花している。(写真・情報:pokkunさん)




古河総合公園によると「今朝(28日)確認したところ、2~3割程度咲いてました」とのこと。




「『見頃は7月に入ってから…』とお伝えしてきましたが、もう7月になるんですね」とも。



pokkunさんによると「台風4号で倒されながらも花を咲かせようと頑張っている」とのことで、これからが見ごろ。



2012年6月27日水曜日

ハスの花の時期 宮代町・蓮谷稲荷神社のハスも開花へ

付近にハスの花が咲き誇っていたところから蓮谷という地名がついたと見られる宮代町蓮谷地区。その鎮守・蓮谷稲荷神社にハスの花が植えられているが、つぼみが1個、近く開花しそうな風情である。


蓮谷の地名のシンボルとして鎮守の蓮谷稲荷神社にハスの花が植えられたのが数年前。


小さな蓮池であるため、数は多くないが、夏を迎えるこの時期になると花が見られるようになってきた。


このハスは、近くの田にあったものをここに移植したもの。


 派手さがないため、見過ごす人が多いが、散歩の人の中には、わざわざ立ち寄ってみる人も。


宮代町商工会青年部が進めている「はなみやしろ」活動のアジサイと共に、美しい花姿を楽しめるのももうじきといった感じ。

2012年6月26日火曜日

夏野菜の季節 宮代町の家庭菜園

「農あるまち・宮代を楽しむには、家庭菜園が手取り早い」というわけで、家庭菜園にチャレンジ。出来ました本日の収穫。


都心から1時間。移り住むもよし、休日に通うことも可能。宮代町はそんな自然派指向の人に最善の町。

その宮代町の良さを伝えたいとHPやブログを開設したいるわけだが、言うだけじゃだめと昨年から本格的に家庭菜園に取り組んでみた。

本日の収穫、キュウリ3本、ナス5個、ピーマン、シシトウ、サヤインゲン、サラダナ、ミニニンジン・・・等々。

写真を撮るには彩が良くないということで、隣の家庭菜園の主からいただいた、トマトとミニトマト、これを加えてパチリ。

それが上の写真。

家庭菜園また、楽しからずや。

貴方も、宮代町で、どう?

2012年6月25日月曜日

ヒナ4羽を確認 巣の様子をライブカメラで

宮代町の民家の軒先で営巣を行なっているツバメを観察しているが、25日、巣の中には少なくとも4羽のヒナがいることが確認された。


新たに巣の中が分かる位置にライブカメラを設置。中の様子の観察はもとより、動画も撮影できるようになった。


巣の中では、親がせっせと餌を運び、ヒナが糞をすると、それをくわえて、巣の外に運び出す様子が分かる。


子育て(ヒナが孵って)6日目だが、早くもトンボのような大型昆虫も餌として運ばれており、ヒナたちも目を白黒させながら(?)も、旺盛な食欲を見せている様子が分かる。

2012年6月24日日曜日

サギと遊ぶ

宮代町の田は今、稲が成長を続け、緑一色となっているが、そんな田で以前、サギと遊んだ写真が出てきたので、紹介したい。


撮影日は1ヶ月以上前の5月16日


散歩で通りかかった、田植えが終わり、緑が濃くなった田圃


サギの白さが目に沁みたのでカメラを向けてみた


と、よく見ると食事の最中


ドジョウとおぼしき餌を捉えたが、胃袋におさめるのに難渋している様子


だって、食べられるドジョウだって、この命が終わるのかと思えば、必死に抵抗する


そんなドジョウの気持ちは関係ないと、わが身が生きるため、ようやく胃袋におさめるサギ。


わが身を生かすため、他の命を奪う。自然界はその摂理で動いている。


それに対する、人間の、動物としての本性でない余計な手出しは、自然界のルールを捻じ曲げることに他ならない。

2012年6月23日土曜日

宮代町のヒーロー・ハナレンジャー登場に大喜び 宝光寺幼稚園

宮代町のヒーロー軍団としてテレビ等でも大活躍の「ハナレンジャー」が23日、宮代町の宝光寺幼稚園で行なわれたバザーに特別参加、子どもたちとジャンケン大会を行うなど、楽しいひとときを過ごした。


ハナレンジャーは宮代町を花いっぱいにしようと、日々、雑草軍団と戦いながら、美しい宮代町作りを進めている。


また、子どもたちに明るく、楽しい宮代町を感じてもらおうと、様々なイベントなどに登場して、子どもたちから大きな声援を受けている。


23日は、宮代町の宝光寺幼稚園で行なわれたバザーに特別参加。


子どもたちの歓声に迎えられて登場すると


ハナレンジャージャンケンでの「じゃんけん大会」


勝った子どもには「ハナレンジャードロップ」を贈呈


また、参加した子どもたちには、宮代町をもっと花でいっぱいにしようと


ハナレンジャーの写真と花の種をプレゼント


子供たちはハナレンジャーと握手したり


記念撮影をしたりして、楽しい時間を過ごした。

東小、百間小が上位を独占 みやしろ郷土かるた大会開催

小学生のグループが宮代町の郷土カルタを取り合う「みやしろ郷土かるた大会」が23日、宮代町コミュニティセンター・進修館で開催され、百間小学校と東小学校が圧倒的な強さを見せ、上位を独占した。


「みやしろ郷土かるた大会」は平成8年に「宮代町子どもかるた会」として開催以来、毎年開催され、子どもたちの郷土愛を育んでいる。


23日は、低学年の部(1、2年生)8チーム、中学年の部(3、4年生)18チーム、高学年の部(5、6年生)14チームが参加して、熱戦が展開された。


厳しい戦いの末、高学年の部で優勝したARASHI3(東小6年)チームは、応援に訪れた校長先生を囲んで、喜びを分かち合っていた。


低学年の部(8チーム)の上位4チームは次のとおり。
1位 プリティスマイル(百間小2年)
2位 ハッピーかるちん(東小2年)
3位 なかよしハッピークローバー(笠原・東・百間2年)
4位 七色ファイターズ(東小1年)


中学年の部(18チーム)は次のとおり
1位 K.S.M(百間小4年)
2位 もんまキッズ(東小3年)
3位 レインボーかるた(東小3年)
4位 キラキラトライアングル(須賀小3年)


高学年の部(14チーム)は次のとおり
1位 ARASHI3(東小6年)
2位 MNOガールズ(百間小5年)
3位 スーパースター(東小6年)
4位 カルンタンクン(東小5年)

2012年6月22日金曜日

からみあう二人(?) ひねくれ者同士

ひねくれるのも、また、楽し。


からみあう。


ニンジン


ニンジンではよくあることだそうで


自然児(ほったらかし)で育てると。こうなるそうなのです。